マックス総合税理士法人サイトトップへ 無料相談実施中!0120-428-415 幻冬舎xマックス総合税理士法人

東急田園都市線・東横沿線で相続税相談件数No.1の税理士が語る!

幻冬舎刊:経営者新書『生きているうちに相続税をゼロにする方法』

今すぐできる節税事例集

半世紀ぶりの税制改正案の影響により、これまで相続税がかからなかった人たちにも、その対象が広がる可能性が高まっています。
しかし一方で、親が亡くなり、相続が発生してから親戚同士でもめたり、税金を工面できない人々が困って、税理士事務所に駆け込んでいるという事実があるのです。

これは残念ながら、多くの人が、相続税についての正しい知識を持っていないことが原因です。
相続税をできるだけ減らすための解決策はズバリ、生前から対策すること。
本書では、実務家ならではの視点から著者が考えた、相続税をゼロにする秘策を紹介しています

武石竜

こんな方にぜひ読んでほしい

相続、相続と話題になっているが何をどうしたら良いかわからない方

半世紀ぶりの税制改正案の影響により、これまで相続税がかからなかった人たちにも、その対象が広がる可能性が高まっています。しかし一方で、親が亡くなり、相続が発生してから親戚同士でもめたり、税金を工面できない人々が困って、税理士事務所に駆け込んでいるという事実があるのです。これは残念ながら、多くの人が、相続税についての正しい知識を持っていないことが原因です。
相続税をできるだけ減らすための解決策はズバリ、生前から対策すること。
本書では、実務家ならではの視点から著者が考えた、相続税をゼロにする秘策を紹介しています

次の相続をうまく乗り切りたい方

父親の相続では大変だった。 母の相続の際には同じ過ちをしないため、自分でも相続の勉強をしよう。読者の方にはこのような方も多いようです相続税に関する税務は非常に難しいものです。
そのために我々税理士が存在します。とはいえ、相続人である納税者も一定の税務に対する知識を持つことで、税理士と一緒に積極的に対策に踏み込むことが可能です。そんな方々のバイブル書としてお読み頂ければと思います。

どんな税理士に相談したら良いかわからない方

身近に税理士がいなくて。
会社を経営していて顧問税理士がいるけど、不動産とか相続はあまり、、、会計士さんと税理士さんと違うの?など、税理士に対する知識は、一般の方にはなかなか縁遠いものです。税理士ならどれも一緒でしょ、と思っている方も多いかもしれません。
でも、実は違います。税理士でも得意分野があるのです。会社の税務に強いひと、飲食店の税務に強いひと、海外の税務詳しい人。そして相続税に詳しい人。さらに言えば、畑や農家の相続に詳しい税理士。都内の高級住宅地の相続に詳しい人など。税理士の選び方についても本書では執筆していますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

マックス総合税理士法人では無料電話相談を実施しております!

書籍を出版してからここ1年以上、毎週何件もの読者からの相談電話を頂いております。
将来の相続対策を心配されている方、すでに相続が発生してどうしたらよいか悩まれている方、子供達のために少しでも多くの財産を残してあげたいと考えている親、相続対策は自分で考えろと言われ、無理やり書籍を読まされ電話されてこられる方。
書籍を出してみて、こんなにも相続で悩まれている方が大勢いるのだなと実感しました。
書籍を読んだけど、具体的にどうしたら良いのか分からない、という方は是非お気軽に弊社までお電話いただければと思います。
電話で簡単にお答えできるものもあれば、書類を用意してご来社のうえご説明させて戴くこともあります。

相続対策の第一歩として、まずはお気軽になんでもご相談ください!
幻冬舎 刊 経営者新書『生きているうちに相続税をゼロにする方法』

ご購入はこちら

  • 幻冬舎刊:経営者新書『生きているうちに相続税をゼロにする方法』をamazonで購入する
  • 幻冬舎刊:経営者新書『生きているうちに相続税をゼロにする方法』を楽天ブックスで購入する
  • 幻冬舎刊:経営者新書『生きているうちに相続税をゼロにする方法』をセブンネットショッピングで購入する

武石竜

1978年生まれ。大学卒業後、23歳で税理士業界に入る。税理士のキャリアは、医師など、個人の資産家に対する税務コンサルティングからスタート。
現在はITベンチャー企業の創業者、社歴数十年の老舗企業オーナーらの資産管理、コンサルティングも行う。
また、渋谷を中心とした城南地区(東急東横線、東急田園都市線沿線)など、都内屈指の請うきゅ住宅地における相続問題に早くから取り組む。不動産会社や建築会社、法律家等からの信頼も厚く、紹介を含め幅広く税務相談を受けている。
近年では、相続における司法書士や弁護士といった他士業とのネットワークの重要性を考え、士業勉強会を開催。相続に対する積極的な提案、コンサルティングを行っている。